ペット火葬の「Q&A」

Q1 自宅でペットを見送りたい(火葬したい)のですが?

A1 移動火葬車でご自宅やご指定の場所まで伺います。


Q2 移動火葬車はどのくらいの大きさですか?

A2 空のとびらの移動火葬車は、ハイエースです。普通自動車の駐車スペースが必要となります。


Q3 移動火葬車での火葬はご近所の迷惑になりませんか?

A3 空のとびらの移動火葬車の火葬炉は、環境にやさしく、さまざまな火葬炉基準をクリアしています。

  無煙、無臭、無公害構造の火葬炉ですので、ダイオキシンの発生もありません。

  また、車体に「空のとびら」の文字も入っていませんので、普通の車と見た目は変わりません。





Q4 火葬の時間はどのくらいかかりますか?

A4 ペットちゃんの大きさにより多少違いますが、1時間から2時間程かかります。


Q5 お骨は拾うことができますか?

A5 個別火葬の後、お骨上げを執り行います。


Q6 お骨を入れる容器は自分で準備しないといけませんか?

A6 空のとびらのプラン①~③には白いお骨壷とカバーが付いています。(3寸サイズ/直径約9㎝)


Q7 自宅がマンションですので火葬ができないのですが?

A7 「空のとびら」グループ霊園「ペット火葬・葬儀のまごころ」での立会い火葬などございます。

  詳しくは「ペット火葬プラン・料金のご案内」をご覧ください。






Q8 お骨を分骨したいのですが?

A8 空のとびらでは、分骨をご希望の方に小さなお骨壷やカプセル型のキーホルダーなどを取りそろえております。

  詳しくは「手元供養・お骨壷」のページをご覧ください。


Q9 お骨壷の大きさは?

A9 空のとびらでは、3寸のお骨壷(直径約9㎝)をお付けしております。

  ご希望により4寸、5寸の大きなお骨壷も準備できます。(別途料金がかかります)

  詳しくは「手元供養・お骨壷」のページをご覧ください。





Q10 お骨を納骨したいのですが?

A10 空のとびらのグループ霊園「ペット火葬・葬儀のまごころ」へ納骨(散骨)できます。

  

Q11 お骨を海に散骨したいのですが?

A11 空のとびらでは、「海洋散骨」を承ります。

  散骨の為に必要な、ご遺骨のパウダー加工(粉骨加工)も承っております。

  詳しくは「散骨・パウダー加工」のページをご覧ください。